瀬田の唐橋は滋賀県大津市にある橋です。
日本史に何度も登場する場所で、壬申の乱などで何度も戦場になっています。
滋賀県は車社会で、移動は基本車を使用します。
しかし、瀬田の唐橋は近くに京阪電鉄坂本石山線が通っており、唐橋前駅が最寄りとなります。
急がば回れの語源となっている橋ですが、今は渋滞の名所となっています。
この記事は、瀬田の唐橋の写真、瀬田の唐橋が渋滞する理由、瀬田の唐橋へのアクセス、周辺で食事ができる場所などを紹介します。
瀬田の唐橋の写真
瀬田の唐橋のネームプレートです。
欄干の色は過去はもっと白いクリーム色でした。
リフォームされて、現在の色となっています。
観光パンフに登場する瀬田の唐橋の写真です。
過去の絵図のデザインを模倣していますが、現代の建築技術で作られた鉄筋コンクリート造の橋です。
唐橋の付け根から、川面に降りる遊歩道が設置されています。
足場が良いので、スニーカーでも問題なく歩くことができます。
瀬田川の遊歩道の写真です。
瀬田川の川面付近を歩くことができますが、欄干がないので、子供を連れている時は注意が必要です。
瀬田の唐橋を下から見た写真です。
自動車の交通量の多い橋なので、鉄筋コンクリートで作られています。
剛性の高いコンクリートを補強する鉄筋が入り、下から見たら普通の橋と変わりません。
急がば回れ瀬田の唐橋 渋滞の名所
「もののふの矢橋の船は速けれど急がば回れ瀬田の長橋」
この短歌が語源となっています。
意味は「急ぐのだったら瀬田の唐橋を通ったほうがいいよ」と「急ぐのだったら瀬田の唐橋は迂回したほうがいいよ」の2つがあったと思います。
現在は「瀬田の唐橋付近は渋滞するから、急ぐなら別の道を行った方がいいよ」という意味になっているのではないかと思います。
京阪唐橋駅前の交差点の写真です。
唐橋付近が渋滞する原因の一つである交差点です。
この場所が渋滞する理由は以下の三点です
- 京阪電車が通るときに交通が遮断される
- 交通量の多い交差点だが信号がなく右折に時間がかかる
- 右折待ちの車が直進車線を塞ぐ
なぜ信号がないのか良く分かりません。
瀬田の唐橋付近が渋滞する理由の一つである唐橋東詰交差点が写真の奥にあります。
この交差点は右折レーンが狭く、右折待ちの車が直進レーンを塞ぎます。
このせいで、瀬田の唐橋が渋滞します。
瀬田の唐橋近くにある鳥居川御霊神社
瀬田の唐橋の近くには御霊神社があり、祭神は大友皇子を祭っています。
御霊神社は唐橋の近くにあと2か所あります。
鳥居川御霊神社の鳥居の写真です。
街中にある神社ですが、意外と大きな鳥居があります。
鳥居の下から拝殿を撮った写真です。
正面にある建物は拝殿になります。
拝殿前の広場は広く、昔は子供の遊び場になっていたと思います。
瀬田の唐橋へのアクセス
瀬田の唐橋の最寄り駅である、京阪唐橋前駅の写真です。
京阪石山坂本線の駅は無人駅が多く、唐橋前駅も無人駅です。
唐橋駅前から唐橋に続く東海道の写真です。
写真の奥に見えている欄干が唐橋となります。
唐橋前駅から旧東海道を直進すれば瀬田の唐橋に到着します。
瀬田の唐橋周辺の食事ができるところ
cocos瀬田唐橋店の写真です。
瀬田の唐橋の最寄にあるファミレスです。
肉料理、パスタ、デザートまで幅広く扱っているファミレスです。
ケンタッキーフライドチキン石山店の写真です。
瀬田の唐橋からは少し距離があります。
石山の甘味何処「伽藍堂」の写真です。
平和堂石山店の近くにあります。
かき氷が人気のお店です。
瀬田の唐橋近くでお土産を買えるところ
瀬田の唐橋の近くで、滋賀のお土産を買うなら、「平和堂石山店」がおススメです。
地場のお土産を扱った、お土産コーナーがあり滋賀のお土産が充実しています。
瀬田の唐橋まとめ
瀬田の唐橋は滋賀県大津市にある橋です。
日本史に何度も登場する場所で、壬申の乱などで何度も戦場になっています。
橋は外観は昔の絵図に似せていますが、鉄筋コンクリート造になっています。
交通量の多い場所で、観光名所であるとともに、渋滞の名所でもあります。
周辺で食事ができる場所はココスやケンタッキーなどそれなりにある場所です。
お土産は平和堂の石山店が充実しています。